阪急能勢電鉄「多田駅」徒歩3分。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木、土曜午後・日曜・祝日
インプラント治療とは虫歯や歯周病などで歯がぬけてしまったところに、歯を入れる治療法です。
歯が抜けてしまった部分に人工の根っこ(インプラント)を埋め込み、それを土台として歯を入れていきます。
インプラント治療は天然の歯と同様に咬めるようになり、審美性も優れていることから理想的な治療であると言えます。
インプラント治療をするには、まず精密な検査を行います。当院ではCTという3次元の診断をするためのレントゲンを100%撮影しております。
後日、精密検査の結果を説明します。安全に問題なく行える場合はインプラント治療が可能です。当院では安全性を第一に考えておりますので、状態によってはインプラント治療以外を提案することもあります。
インプラント治療はまずフィクスチャーと呼ばれる人工歯根をあごの骨に入れる手術から行います。この際は麻酔が効いておりますので、全く痛みを感じることはありません。
人工歯根が定着するまで2~4カ月程度待ちます。この間は特に通院の必要はありません。
人工歯根があごの骨に定着したら型どりをして、歯が完成したら歯を装着して治療完了です。
奥歯インプラントの総額 (CT撮影+インプラント本体 +オールジルコニアクラウン) | 39万円(税込42.9万円) |
---|
前歯インプラントの総額 (CT撮影+インプラント本体+ジルコニアセラミッククラウン) | 42万円(税込46.2万円) |
---|
CT撮影 | インプラント費用に含む |
---|---|
インプラント(手術費、薬代込) | 30万円(税込33万円) |
オールジルコニアクラウン(被せ物) | 9万円(税込9.9万円) |
ジルコニアセラミッククラウン(被せ物) | 12万円(税込13.2万円) |
ゴールドクラウン(被せ物) | 15万円(税込16.5万円) |
GBR法(骨を造る手術) | 6万円(税込6.6万円) (1歯) |
チタンメッシュを用いたGBR法(大幅に骨を造る手術) | 8万円(税込8.8万円) (1歯) |
ソケットリフト(上顎に骨を造る手術) | 6万円(税込6.6万円) (1歯) |
サイナスリフト(上顎に骨を造る手術) | 25万円(税込27.5万円) (2歯まで) 3歯以上は+5万円 |
スプリットクレスト(骨幅を増やす手術) | 6万円(税込6.6万円) (2歯まで) 3歯以上は+3万円 |
FGG(遊離歯肉移植術) | 5万円(税込5.5万円) |
CTG(結合組織移植術) | 5万円(税込5.5万円) |
サージカルステント(埋入位置を確認するための器具) | 3万円(税込3.3万円) |
プロビジョナルレストレーション(仮歯) | 2万円(税込2.2万円) |
当院のインプラントは実績と信頼性を重要視し、世界三大メーカーのアストラテック社とノーベルバイオケア社のインプラントを使用しております。
※当院のインプラントは5年保証をしております。5年保証は当院規定の定期健診を受診することが条件です。