阪急能勢電鉄「多田駅」徒歩3分。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木、土曜午後・日曜・祝日
虫歯や歯周病は、なってしまってからの治療ももちろん大切ですが、ならないように予防することがとても重要です。そのため当院では「予防歯科・定期検診」を重視しています。お口の健康、ひいては全身の健康をいつまでも維持できるよう、精一杯患者さまをサポートします。
お口の健康は、全身の健康にもつながっています。虫歯や歯周病を防ぐことで、患者さまにいつまでも健康であっていただきたい……当院ではそのような願いを込め、予防歯科に力を入れています。
定期検診では、歯科医院で行う専門的な歯のクリーニング「PMTC」や、歯を強くする薬を歯に塗る「フッ素塗布」などを積極的に実施。患者さまお一人おひとりにとって最適なメインテナンスとお口の掃除をご提案しています。患者さまのお口の状態や病状にもよりますが、基本的には3~4ヶ月に1度のペースでの通院をおすすめしています。
虫歯や歯周病の予防には、痛い思いをしなくて済むというだけに留まらず、実は意外なメリットもあります。トータルで見ると治療費を抑えることになるため、経済面においても大きな利点があるのです。
健康なお口でいつまでも快適に生活できるよう、ぜひ定期的な検診の受診をご検討ください。
虫歯や歯周病は、日常生活の乱れが引き起こす「生活習慣病」の一つです。そのため、歯磨きの仕方や生活習慣の見直しを行うことで、きちんと防ぐことができます。
普段の食事や間食の有無、歯磨きのやり方や回数などをうかがい、それを基にお一人おひとりのライフスタイルに合わせた的確なアドバイス・指導を行うことができます。
染め出しをして磨き残しや偏った磨きグセなどがないかチェックしたり、実際に歯科衛生士が歯磨きをしてみたり、模型を用いて分かりやすく説明を行ったり……それぞれの患者さまにとって最良となる方法で指導いたします。いつまでも健康なお口環境を守れるよう、私たちと一緒に頑張っていきましょう。
お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、【1】で確認したお口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
【1】~【3】を定期的に行っていきます。